2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 kibounotsubomi お知らせ🌳つぼみの妖精たち🌳 こんにちは。希望のつぼみ北見です。 北見も12日に大雪が降りましたが、本日は穏やかな天気となっております。 さて、昨年秋からあるものを作る為にどんぐりを集め始めました。 しかし、いざ集めようと […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 kibounotsubomi お知らせご利用者様ご紹介 こんにちは。希望のつぼみ旭川東です。 昨年の5月から旭川東をご利用されております、加藤ミサオ様と阪本明美様です。 せっかく仲の良いお2人なので、お2人一緒にご紹介させていただきます。 お2人は15年くらい前 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kibounotsubomi お知らせ明けました! こんにちは。希望のつぼみ琴似中央です。 今年は大雪に悩まされる冬になっていますね。 お正月も雪かき三昧でした。 来年も琴似中央は元気に始動しております! お正月中に転倒する方もいなく、ご利用者の皆様元気にお […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 kibounotsubomi お知らせQOL向上センター希望のつぼみです こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみです。 本日はレシピのご紹介です。 何か物足りない時に簡単・美味しいレシピ…梅とマヨネーズの相性バツグンです!! ~大根とツナの梅マヨ和え~ 材料(4人分) 大根 10 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kibounotsubomi お知らせ1月11日は鏡開き! 皆さんこんにちは。げんきNAVI希望のつぼみ末広です。 お正月が終わって毎年悩むのがお餅の食べ方ですよね。鏡餅は、おしるこやぜんざいで食べるのが一般的ですが、案外、ぜんざいは好き嫌いがあるものです。そんな鏡餅ですが、縁起 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 kibounotsubomi お知らせ百人一首 こんにちは、げんきNAVI 希望のつぼみ 神楽岡です。 2022年、げんきNAVIでは百人一首をしました。 通常はサービス提供時間が短い為、レクリエーション等は行わないのですがご利用者様のご希望により、運動 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 kibounotsubomi お知らせ屋内イベントでご利用者様の満足度向上! 新年明けましておめでとうございます。 QOR向上センター希望のつぼみ真駒内・支配人の福島と申します。 昨今の新型コロナが未だ落ち着かない状況で、すっかり外出の機会を奪われ止む無くご自宅で過ごす時間が増えた方も多いと思いま […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 kibounotsubomi お知らせ血圧(収縮期) 170mmHg を どのように とらえますか ? 人間の適切な血圧って、どれ位なのでしょう。 人間の収縮期(最高)血圧が120mmHg程度を好ましいとしている根拠をあらためて認識しました。そもそも、血圧の単位の『Hg』とは、水銀の事です。ということはは『血圧160mmH […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 kibounotsubomi お知らせ新年のご挨拶 皆様、明けましておめでとうございます。 また新たな一年を迎えられましたこと、心より感謝申し上げます。 昨年は一昨年に引き続き、コロナ禍において様々な制約をせざるを得ない状況でありました。しかしながらワクチン接種も進み、少 […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 kibounotsubomi お知らせ「子どもたちにチャンスと夢を!」希望のつぼみグループが野球教室 皆様こんにちは。希望のつぼみ介護事業本部です。 去る11月21日、希望のつぼみグループがCSR活動の一環として、旭川エリアの小学生野球チームを対象にした「野球教室」を旭川大学トレーニングセンターで開催いたしました。 「夢 […]