かぼちゃを使ったようかん作り
皆様こんにちは。
デイサービスセンター希望のつぼみです。
日に日に雪も増えてきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒さに負けないよう、体を動かすなどして元気に過ごしていきましょう。
さて、本日は「かぼちゃミルクようかん」について、作り方を紹介したいと思います。
まずは材料から!
かぼちゃ 250g
ゼラチン 5g
水 100ml
砂糖 40g
牛乳 100ml
塩 少々
それでは作り方です。
1 かぼちゃの皮、種、ワタを取って細かく切り、ラップをかけてレンジで軟らかくなるまで温めます。
2 軟らかくなったかぼちゃに塩を入れてしっかり潰します。
3 鍋にゼラチン、水を入れ、火にかけながら混ぜ合わせます。完全に溶けたら砂糖、牛乳を加えてさらに混ぜましょう。
4 2で潰したかぼちゃに3で混ぜたものを注ぎ、混ぜ合わせます。
5 均一に混ざったら型に入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
デイ館でも以前作ったことがあり、ご利用者様方に大変好評でした。
かぼちゃを潰す過程は筋力の見せ所です!
皆様も是非ご家庭で作ってみてくださいね。