抹茶ミルクおしるこ

こんにちは、QOL向上センター希望のつぼみ真駒内です。

お正月の風物詩として欠かせないものといえばお餅ですが、つい余ってしまうことはありませんか?我が家にも余ったお餅が何個もあります…

今回はそんな時におすすめ!

抹茶を使用した「抹茶ミルクおしるこ」をご紹介します!

 

抹茶には以下の効能があります。

  1. 肥満予防
  2. アンチエイジング(老化予防)
  3. リラクゼーション効果
  4. 認知症予防
  5. 美肌効果
  6. 虫歯予防
  7. 生活習慣予防
  8. 免疫力を整える
  9. 疲労回復
  10. 風邪予防

 

【材料】 1人分

  • 抹茶ミルク 17g
  • 切り餅 1個
  • さつまいも 30g
  • 水 50㏄
  • 牛乳 40~50㏄
  • あんこ 20~30g

 

【作り方】

①さつまいもを食べやすい大きさにカットし、電子レンジで4分(600w)加熱します

②レンジ対応の容器に切り餅と水を入れ、電子レンジで1分30秒(600w)加熱します

③加熱したら容器に抹茶を入れて混ぜて溶かします

④牛乳を加えて電子レンジで30秒(600w)加熱します

※吹きこぼれない程度に様子を見ながら温めてください

⑤あんことさつまいもをトッピングして完成です

今年は例年よりもインフルエンザが大流行しているので、抹茶を摂って免疫力を整えていきましょう。

お知らせ

前の記事

節分New!!