第1回 【 杖の種類 】

皆様こんにちは「げんきNAVI希望のつぼみ旭川東」です。

日本全国で、新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出され、不要不急の外出を自粛する様に要請が出されておりますが、そんな中でも健康増進の為にも適度な散歩は良しとされております。

また、近頃は大分春の陽気を感じられる様になってきました。そこで、散歩をする際に少し歩行に不安がある、または、杖を使いたいがどんな物があるか詳しく分からないという方々の為に、今回は簡単ではございますが、杖についてご説明させて頂きます。

 

第1回 【 杖の種類 】

『お使いの杖は、身体に合っていますか?』

皆様の多くも使っているかと思う杖ですが、色々な種類と特徴があるのをご存知で すか?今回は一般的に使用されている杖の種類と、その特徴をご紹介します。

 

①T字杖 

最も一般的に使われている杖で、軽く、持ち運びしやすいのが特徴です。支える力自体はあまり強くないため、ある程度歩行が安定している方の補助的な役割として使用します。

 

 

 

 

 

 

②四点杖

脚が四点に分かれているため、T字杖よりも着地面積が広く安定しています。しかし、凹凸のある床では逆に不安定になってしまう事が有るため、屋内での使用に適しています

 

 

 

 

 

 

③ロフストランド杖

ヨーロッパでは一般的に使われている杖で、手と前腕部で支える構造をしています。手の力や握力が弱い方に適しており支える力も強いですが、T字杖と比べるとやや大きく、重さもあるため少し持ち運びづらいというデメリットも有ります。

 

 

 

 

 

 

 

ご自分に合った杖をご使用いただける事で転倒予防に繋がりますので、現在使っている杖の種類が体に合っているかをもう一度ご確認いただければと思います。また、分からない事があれば、スタッフに随時ご質問頂ければと思います。皆様に合う杖を一緒に見つけていきたいと思います。

次回は、杖の合わせ方や基本的な使い方についてご説明させて頂きたいと思っておりますので、お楽しみにしていて下さい。